ページ

2014年3月9日日曜日

拘りの品を取り付け

外は雪が舞って
 少し前までは早春を感じさせるほどに暖かかったのですが、この日(6日、木)は朝から雪が降って(^▽^; 一旦暖かくなって寒くなると余計にバイクに乗ろうなんて気持ちが萎えます(~へ~;
ということでこの日は先日購入した拘りの品を取り付けようと(^^)v
その前にアマゾンで購入した台湾ユアサ製のバッテリーを充電しておきます♪
取り付け前に充電を
NETで調べると新品のバッテリーは使う前にフル充電しておく方が長持ちするという書き込みが多かったので、右に習えできたくもフル充電しておきます(^^)v

ネットでは4~5年は使えるという書き込みが多かったので安心して購入したのですが、どうなんでしょうかね(^^)





ナンバープレートを外して
 拘りの品ってのはライセンスプレートなんです(^。^; 別になくても全然困らないし、現に今までなしで乗ってましたから(^▽^; でもZEPER750を後ろから見るとナンバープレートだけというのがどうも貧弱に見えて。。。 ずっと以前からライセンスプレートを付けたいと思っていたのですが、用品店に行くとつい忘れたり、見つけても懐と相談したりで(^▽^; なんせ無くても問題ないものですからねぇ~ 今回は清水の舞台とまでは言いませんが、家の二階から飛び降りた気分で購入しました(笑)
まずはナンバープレートを取り外して汚れを綺麗に拭き取って取り付ける準備をしました(^^)b

裏側には無数の傷
 ナンバープレートの裏側も汚れていましたが、それ以上に無数の傷が。。。 きっと後輪タイヤが巻き上げた砂や小石がプレートの裏側に当たるんでしょうね! これが約4万キロ走った証でもあるんですねぇ(^0^;

満足のひと時
 難しい取り付けじゃありませんが、取り付けた後には満足感が ♪~(^。^)
本当は購入時に取り付けておけば良かったんですけどね! 当時は嬉しさのあまりそこまで気が回りませんでした。
取り付けた後後ろから眺めるといい感じです(^^)v で、ナンバープレートを見ていると。。。「あっ!今年の7月車検やぁ。。。」って(ーー;¥ガ。。。

バッテリーの取り付け
 で、お次はバッテリーの交換です(^^)シートを取り外して、両側のサイドカバーを外して、エアークリーナーの吸い込み口を外そうとして。。。「そやっ! タンクをずらさないと外れないんやった(爆萎)」

バッテリーが見えたけど。。。
なんとかエアークリーナーの取り込み口を取り外しました(^。^;
両端子も外してバッテリー本体を抜き取るだけなんですが、上から引っ張っても抜けません(ーー;ナンデ?
何度やっても抜けません! 何処かで固定されているんじゃないかと色んな方向から見ますが、それらしいネジなどもなくて。。。
サービスマニュアルとパーツカタログに目を通してもバッテリー交換ぐらいじゃ詳しい説明はありませんでした(^ロ^;
小一時間悪戦苦闘しましたがバッテリーは外せませんでした(ーー;フゥ~


調べましたが。。。
まさかバッテリー交換ぐらいでここまで時間かかって交換できないなんて。。。
9年間も交換していないので固着したのか。。。
以前何かの役に立つかと思って購入しておいたサービスマニュアルとパーツリストを見ましたが、バッテリーの外し方なんて記述ありません(ーー;

仕方ないので交換できないまま元に戻しました(笑)

その後NETでZEPER750のバッテリー交換で検索しましたが、皆さん簡単に交換しているようで詳しい説明を見つけることが出来ません(^へ^;  ということはやはり固着しているんだと判断しました(T.T) 次回交換にチャレンジする時にはソフトハンマーで叩こうかぁ~ 爆発しないだろうなぁ~ 

誰かお知恵を貸してください(^〇^;




8 件のコメント:

  1. 京都や奈良に雪が降ってる映像がニュースでも流れてましたね^^;
    ヘタに弄ると何かがポキッって逝ったりしますもんね...
    今まで何度壊した事か^^;
    今は僕もわからない時はソッとしときます
    ヌッシーさんの解説を待ちましょう^^

    返信削除
    返信
    1. 今年は積もって凍結するというのは少なかったのですが、降雪は多いです(^。^;
      そして今日(10日、月)も朝から横殴りの雪が降っていました(ーー;

      バッテリー交換を簡単に考えていました(^0^;  って普通簡単なんですよね(汗)
      ソッとしておければいいんですけど。。。  バッテリーなので(^。^;

      削除
  2. 呼びましたか? 誰もよんでない・・・お呼びでない!こりゃまた失礼致しました。@@
    バッテリーの固着?・・・聞いたことは無いですが、何かでくっついているのでしょうか?
    バッテリー本体をこじって外すしかないでしょうね? d(^^;)

    返信削除
    返信
    1. ン~(ーー; まぁ~呼んでませんが一応お聞きしましょうかね(笑)
      結局は固定されておらずで、こじって外すというのが一般的のようですね!
      ということはライムグリーンへ持ち込んでも同じということでしょうかね。。。
      次回チャレンジする時には覚悟を決めて力づくでがんばんります(^^)v

      削除
  3. バッテリー外れましたか? 外れてなかったら バッテリーの端子のボルト+&-に
    丈夫なヒモ(くれぐれも金属はダメ ショートするかもね?)を掛けて吊り上げてみて
    下さいな~! 固着が酷いようでしたら 隙間にCRC556を振りかけてからチャレンジ
    してみて下さいねd(^^;) 壊れても当方は感知しませんので、自己責任でね(爆逃)

    返信削除
    返信
    1. 次の休みに再チャレンジします(^^)v
      バッテリーがバイクとネジ等で固定されていないと判ったので後は力づくで(笑)
      CRCは最後の手段でしょうね(^。^; 取れた後の掃除が大変そうですし!

      削除
  4. ZEPってエアークリーナーの吸入口を外さないとバッテリーがコンニチワしないんですね~(爆驚)
    開放型バッテリーのCBは液量が横がら確認するためか?サイドカバー外せば簡単に取り出せます

    ライセンスプレート・・・
    クルマも含め今まで買った事ないっす
    今のクルマの購入時、見積もりにしっかり計上されていたので
    「いらないっ!」
    と言うと担当の営業マンは
    「皆さん付けられますけど・・・」
    と驚いた様子
    しばらくの沈黙の後
    「今回は成約記念でサービスしときましょう」
    と言われ初めてプレートが付きました(爆得?)

    返信削除
    返信
    1. メンテナンスフリーのバッテリーなので普段は存在を忘れます(爆忘)
      でも弱ってくると奥まったところにバッテリーってあるんだ!と改めて不便を感じたりして(^。^;

      今のSSバイクや最新式のネイキットなどはフェンダーレスに改造する方もいて付けている方いませんが、きたくのような古い型のバイクには合うと思うのですが(^^; どうでしょうか。。。

      削除