![]() |
| タマスダレ |
天気予報では曇りでしたが、空には鉛色のどんよりとした曇り空。。。
絶対降るな(;^ω^)
それじゃ~歩こうと!! ちゃんと傘持って(笑)
賀茂川を歩いてもいいんですが、どうせなら昼食を食べようと久々に北白川のラーメン激戦区へと!!
![]() |
| レオKawasaki跡 |
Kawasakiがプラザ店を展開しだして400cc以上は実質プラザ店専売になったのでレオKawasakiはバイク関連のアウトドア用品店になっていたんですけどね。。。
知らぬ間に看板を下ろしてました(;^ω^)
きたくはきっとプラザ店として営業するもんだと思っていたんですが。。。
京都の北部にはKawasakiのプラザ店がないから。。。
Kawasakiのプラザ店は京都に2店舗。。。
Kawasaki京都五条
Kawasaki京都南
の2店舗だけ。。。
Kawasaki京都五条店は地元の久保村モータースが運営していたのですが、Kawasakiに譲渡したなんて噂が耳に(^0^;
車のディーラーは京都市内に数多く有りますが、バイクはメーカー毎に1~2店舗/都道府県位で充分なんでしょうかねぇ。。。
水量はそこそこあるのですが、堤防下はそれほど広くないので細い遊歩道があるだけ。。。
公園としての整備はされずですねぇ。。。
北白川ラーメン激戦区へ到着(^^)/
コロナ禍の営業自粛期間を経ても尚ラーメン激戦区として人気エリアですけどね。。。
浮き沈みの激しい飲食店の中でも入れ替わりの激しいラーメン業界だけあって。。。
以前は人気店で行列が出来ていたお店も閉店になっていたり(^0^;
公園としての整備はされずですねぇ。。。
![]() |
| つけそば一乗寺ブギー跡 |
コロナ禍の営業自粛期間を経ても尚ラーメン激戦区として人気エリアですけどね。。。
浮き沈みの激しい飲食店の中でも入れ替わりの激しいラーメン業界だけあって。。。
以前は人気店で行列が出来ていたお店も閉店になっていたり(^0^;
![]() |
| ラーメン高安 |
なにが分かれ目なんでしょうかねぇ。。。
きたくには全く判りません(;^ω^)
ちなみにつけめんの一乗寺ブギーも食べた事ありますが、量も多かったし旨かったんですけどねぇ(;^ω^)
![]() |
| 天天有 |
きたくが食べたかったのは以前も食べた天天有(^^)/
一乗寺の老舗のラーメン屋で今は2代目が厨房でラーメン作られてます!!
一乗寺の老舗のラーメン屋で今は2代目が厨房でラーメン作られてます!!
創業1971年(昭和46年) 一乗寺に店を構えたのが1976年(昭和51年)
創業してから54年ですか!!
創業してから54年ですか!!
もうどちらのお店も代替わりしているそうですが。。。
共に鶏をベースにしたとろりとした出汁の特徴の旨いラーメン屋さん(#^0^#)b
共に鶏をベースにしたとろりとした出汁の特徴の旨いラーメン屋さん(#^0^#)b
![]() |
| 店 内 |
行ったのが午後1時半頃だったので昼食の混む時間を過ぎていたので店内には余裕が。。。
でも、すぐに店の前には人が。。。(笑)
歩いてきたので瓶ビールを注文(#^.^#)b
運動してのビールは極旨( ̄¬ ̄)ジュル
でも、すぐに店の前には人が。。。(笑)
![]() |
| 瓶ビール(中瓶・¥600・税込) |
運動してのビールは極旨( ̄¬ ̄)ジュル
![]() |
| 中華そば(¥850・税込) |
天下一品のようなこってり系でもありません(笑)
でも鶏ですが白濁せずトロリとした汁で甘味の強い出汁
きたくはここににんにく唐辛子を多目に入れて頂くのが好み(#^.^#)b
ビール飲むのも忘れて完食(`・ω・´)キリ
大変美味しゅうございました(^^)/
近くに有るレッドバロン京都北山店で目の保養を(^^)/
もう大型を買うつもりはありませんが。。。
リッターSS系は軽くて馬力も有るのでなにかの機会に乗ってみたい車種では有りますねぇ!!
たぶんアクセル開けられないだろうけど(;^ω^)
大変美味しゅうございました(^^)/
![]() |
| Kawasaki ZX-10R |
もう大型を買うつもりはありませんが。。。
リッターSS系は軽くて馬力も有るのでなにかの機会に乗ってみたい車種では有りますねぇ!!
たぶんアクセル開けられないだろうけど(;^ω^)
![]() |
| Kawasaki ZX-4RSE |
400ccといえば若かりし頃の中免を思い出しますけど。。。
今では当時のナナハンと同等に近い77PSとはΣ( ̄□ ̄|||)マジカ
サーキットへ持ち込めば250km/hでるとか出ないとか。。。
ま、買いませんけどね(笑)
そういえば近頃ZEPHYR750、NineTに乗るのが楽しくて楽しくて(#^0^#)b
CT125にも乗りたいけど、後回しに。。。(笑)
![]() |
| ラーメン池田屋 |
人の列が出来てないのは整理券を配布してご近所の方々に迷惑がかからないようにしているんだとか!!
食べてみたいとは思いますが。。。
なんか邪魔くさそうで(笑)
![]() |
| ラーメン横綱 一乗寺店 |
けっこうリーナブルだし、豚骨醤油のラーメンは好みによって仕上げを調整して頂けるし、なにより旨い( ̄¬ ̄)ジュル
また行かないと(笑)
![]() |
| ハロウィン |
以前は京都府立資料館だったんですが、再開発で住宅展示場に。。。
でも、まだすべて再開発されたわけじゃなく来年には飲食店スペースがオープンするとの事!!
きたくとしては飲食店の方が気になります(笑)
でも、広々とした家も家族が楽しく過ごせるとは限りませんよねぇ。。。(笑)
子供が小さい時は手狭に感じた家も子供が独立すると空き部屋ができてしまうとか。。。
きたくの自宅の周辺は大きな家がたくさん有りますが。。。
子供が小さい時は手狭に感じた家も子供が独立すると空き部屋ができてしまうとか。。。
きたくの自宅の周辺は大きな家がたくさん有りますが。。。
夜になって灯りが灯る部屋ってない。。。 少ないですね(笑)
この歳になって家の広さは幸福度とは関係ないなぁ~って思う事も。。。(笑)
決して負け惜しみではありません。。。 たぶん(笑)
お疲れ様でしたー!!
この歳になって家の広さは幸福度とは関係ないなぁ~って思う事も。。。(笑)
決して負け惜しみではありません。。。 たぶん(笑)
お疲れ様でしたー!!
















最近はラーメン屋の倒産が増えてると聞いてましたが
返信削除天下一品ラーメンも私の地域から無くなりましたしね!
ラーメンは千円以下でないと売れ行が悪いそうで・・・
オマケに人出不足&諸物価高騰でバイトも集まらないの
悪循環で人気ラーメン店でも店を閉めざるを得ないとか?
美味しい日本のラーメン文化 何とか残して欲しいですね!
天下一品は創業者が退いて二代目が経営をされているようで経営方針が変わったよう。。。
削除コラボ商品とかバンバン出てますから(笑)
個人店のラーメン屋は拘りがあるので尖った味の店は以外と安泰だったり。。。
雨が降ると分かっていてもウオーキング⁉🚶
返信削除頑張りますね~
晴れても歩かない自分・・・わかってるんですけどね~😓
最新の400ccのバイクの120回ローン・・・
完済した頃はもうバイク乗れないかも👴🏻(笑)
小雨なら歩きます(`・ω・´)キリ
削除もう何年も続けているウォーキングなので歩かないとなんとなく消化不良で(^0^;
あと何年乗れるんだろうっていう歳になったので。。。
今乗っているバイクを売って新しいバイクという気持ちにはなりませんねぇ(;^ω^)
ZEPHYR750とNineTには最後までお付き合いしてもらいます(笑)