![]() |
白鬚神社近くの棚田にて |
Netでススキの名所を検索していたらマキノがヒットして。。。
エッ( ̄。 ̄;マキノ?
マキノでススキって今まで群生しているところ見た事ないけどなぁ~( ̄。 ̄)?と思ったのですが、読み進むとマキノチャンプ場のゲレンデが一面のススキなんだとか!!
そうだったかなぁ。。。 と思ったのですが、他に行くところもないのでとりあえず行ってみる事に(笑)
エッ( ̄。 ̄;マキノ?
マキノでススキって今まで群生しているところ見た事ないけどなぁ~( ̄。 ̄)?と思ったのですが、読み進むとマキノチャンプ場のゲレンデが一面のススキなんだとか!!
そうだったかなぁ。。。 と思ったのですが、他に行くところもないのでとりあえず行ってみる事に(笑)
![]() |
棚 田 |
なので白ひげ食堂によって昼食をたべようと!!
![]() |
黄金色 |
天気も良いし雄大な琵琶湖を堪能!!
稲刈りが終わってない田んぼはまさに黄金色(^^)/
稲刈りが終わってない田んぼはまさに黄金色(^^)/
今年最後の稲のある田んぼかも(笑)
![]() |
白ひげ食堂 |
![]() |
おでん |
ラーメンが来る前に食べるおでんですが、今回が我慢(`・ω・´)キリ
ま、ダイエットもしてますしねぇ(笑) 見るだけ!!
![]() |
こく辛とん汁ラーメン(¥620・税込) |
いつもはサービスの天かすをすべて入れるのですが、今回は半分だけ(笑)
![]() |
マキノキャンプ場 |
ゲレンデの奥まで行きましたが。。。 ない。。。 orz
ちょっと情報が古かったようで写真のゲレンデの上に開業当初メインで使われていたゲレンデがあるのですが、どうもそこにススキが自生しているようなのですが、入口は封鎖されていたし。。。 (笑)
![]() |
メタセコイア並木 |
平日だし、紅葉前だし。。。 閑散としていたのでD-TRACKER125を停めて記念の一枚(笑)
並木道で撮るの久々(^^♪
![]() |
マキノ町 知内 |
![]() |
マキノ町 新保 |
この日は水平線もクッキリだし、雲の表情も豊かだし。。 いう事なし(`・ω・´)キリ
![]() |
伊吹山の頂きは雲の中 |
きっと寒いんだろうなぁ(^0^;
伊吹山の紅葉は11月上旬位から始まって標高が低いところへ順次移っていくそうです!!
![]() |
湖北には陽射しが |
陽射しが部分的に当たっている。。。
雲が多いからですが、こんな風景を観られるのも琵琶湖が大きくて視界が開けているから!!
![]() |
竹生島を望む |
家族旅行で行った竹生島は想像と違っていましたが。。。 (笑)
![]() |
ダイナミックな雲 |
こういった雲景が見られるとちょっとウキウキ(#^0^#)♪
![]() |
道の駅 藤樹の里あどがわ |
トイレ休憩で道の駅によって休憩(-。-)y-゜゜゜
だいぶ陽も傾きましたねぇ!!
![]() |
安曇川町 長尾 |
もう少し留まって空が赤く燃えるまで待とうかと思ったのですが、夜道をD-TRACKER125のヘッドライトでは心許ないので断念(^0^;
この後、朽木経由で自宅まで!!
お疲れ様でしたー!!