![]() |
光悦寺 駐車場にて |
賀茂川をウオーキングしていると木々の変化が目立ってきたので久々に山へ行ってみようと!!
京見峠から高雄へ抜けようとD-TRACKER125で鷹峯まで来ると紅葉の名所として有名な光悦寺まで来るとチラっと駐車場のモミジが少し色づいているような。。。
京見峠から高雄へ抜けようとD-TRACKER125で鷹峯まで来ると紅葉の名所として有名な光悦寺まで来るとチラっと駐車場のモミジが少し色づいているような。。。
![]() |
悠々広場 |
あっさりと食べたかったので悠々広場で山菜蕎麦を(#^.^#)v
![]() |
山菜蕎麦セット(¥850・税込) |
今回は鮎飯じゃなく山菜のかやくご飯(*^^)v
![]() |
山菜かやくご飯 |
もっと秋が深まるとまつたけご飯なんて日もあるので今年も狙いますかね(笑)
![]() |
山菜蕎麦 |
山菜がこれでもか!!ってぐらい入っているので好きなんです(笑)
でも、今回は蕎麦が少々プリプリしていたような。。。 つなぎが増えたか。。。
気のせいか。。。
気のせいか。。。
![]() |
茅葺の里 |
コロナ禍以降駐車場、駐輪場が有料になって寄る事少なくなりました(^0^;
せめてバイクは無料にして欲しかった。。。
せめてバイクは無料にして欲しかった。。。
![]() |
初秋の桜並木 |
ここからの変化って読めないほどに激変するのでタイミング合わせずらい(笑)
![]() |
山の様子 |
![]() |
穂を広げたススキ |
もう秋の訪れはすぐそこ(^^)/
次来る時は防寒をして来ないとですね!!
![]() |
茅葺の葺き替え |
全体を拭き替えるんじゃなく上の部分だけって珍しい。。。のかな(^0^;
昔は集落で力を合わせて葺き替えていたそうですが、今は専門の職人さんの仕事ですかね!!
葺き替えの目安は約15年ということなので維持管理は大変なんじゃないかと(^0^)
なので今じゃ~新築で茅葺屋根の家なんて皆無ですよねぇ!!
美山の九鬼ヶ坂はきたくもよく走る中低速のワインディングで回り込んだコーナーなら大体50km/h弱とそれほど高速じゃないのですが、その分かなりタイト。。。
観光バスは前後のオーバーハングがかなりあるのでセンターラインを越えてコーナーを曲がる事ありますが、バイク乗りさんの中にはセンターラインをなぞるように走る方いるんです(^0^;
そんなところを走っていると万が一があるぞ!!ってヘルメットの中で声出す事ありますわ(^0^;
それが現実になっちゃいました( ノД`)シクシク…
ちなみに写真の場所は数年前のバイクでの死亡事故現場。。。
美山はバイク乗りさんにとって居心地いい快走路が多くある地域なので事故もまた多い地域となっちゃってます(^0^;
観光バスは前後のオーバーハングがかなりあるのでセンターラインを越えてコーナーを曲がる事ありますが、バイク乗りさんの中にはセンターラインをなぞるように走る方いるんです(^0^;
そんなところを走っていると万が一があるぞ!!ってヘルメットの中で声出す事ありますわ(^0^;
それが現実になっちゃいました( ノД`)シクシク…
ちなみに写真の場所は数年前のバイクでの死亡事故現場。。。
美山はバイク乗りさんにとって居心地いい快走路が多くある地域なので事故もまた多い地域となっちゃってます(^0^;
![]() |
事故現場 |
たぶんここが衝突現場じゃないかと!!
![]() |
引きずられて |
![]() |
停まった。。。 |
当日の衝突の激しさが引きずった跡で判りますねぇ(*´Д`)
亡くなられたバイク乗りさんのご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m
死亡事故の結果美山周辺と国道162号線で公務員さんが頻繁に見かけるようになりました。。。
死亡事故の結果美山周辺と国道162号線で公務員さんが頻繁に見かけるようになりました。。。
![]() |
神楽坂トンネル |
ここの曲者で。。。
![]() |
緩やかな右カーブ |
で、そのままオーバースピードで縁石にぶつかって単独死亡事故に。。。
数年前の話ですが、京北トンネルでも死亡事故起こってますし、その事故では土色した若い学生さん見ました(;^ω^)
バイクは楽しい乗り物なので最後まで楽しく乗りたい(*^^)v
プチであろうと、泊りであろうとバイクに乗っている限り家に帰るまでがツーリングなので最後の最後まで気を抜かずにを心を引き締めて乗って頂きたいし、乗っていきます(`・ω・´)キリ
![]() |
走り終えて |
もう慣れたものなのでチャチャッと(笑)