ページ

2025年9月11日木曜日

生憎の天気が続きます

煙った賀茂川
8月10日(日)
前線の影響で日本各地で雨が降る生憎の天気(;^ω^)
京都もけっこうな勢いで雨が降ってます!!

中華のサカイ 御園橋店
こんな時は人気のお店も空いているだろうと自宅から徒歩で中華のサカイ 御園橋店へと!!

もう順番待ち?
営業時間は午前11時からでしたが、少し遅れて着くともう店には順番待ちの方々が(^0^;
雨は結構降ってるんですけど(^0^;

店 内
15分位待ったと思います(;^ω^)
順番が回ってきたので店内へ!!
こんな天気でも満席って。。。
どれだけ人気があるんだと(笑)

瓶ビール(中瓶・¥700・税込)
徒歩なので。。。 瓶ビール(笑)
雨で汗が噴き出るし、冷たいビールは五臓六腑に染み渡る(`・ω・´)キリ

餃子(¥350・税込)
きたくがこの店で餃子を頼むの珍しい(笑)
味の傾向が餃子の王将と違うのでなんとなく頼まないのですが。。。
今回は注文(^^)/

やきめし(スープ付き・¥700・税込)
メニューには炒飯じゃなく「やきめし」と書かれているんですが炒飯とやきめしの違いってあるのかと調べると。。。
炒飯は先に卵を炒めてご飯を入れる
やきめしは炒めた具材とご飯の後に卵を入れて炒める
なんて説明が出てきましたが。。。 本当かな(^0^;?
あと、地方によっては家で作る炒飯をやきめしという説明も。。。(笑)

巨漢ラーメン(にんにく増量・¥890+¥150・税込)
野菜炒め(もやし、にら、にんにく)をラーメンの具にしたもので元々にんにくもたくさんはいっているんですが、更ににんにくを増量してもらったんですが。。。

丼の底には。。
食べ進んで丼の底に沈んでいる具材を集めると。。。
予想以上のにんにくが(^0^;

更に更に。。。
何度もレンゲで底に沈んでいる具を救っても出てくるわ、出てくるわ。。。 にんにくが(笑)
にんにくを増量するとこんなに入っているのかとビックリΣ( ̄□ ̄|||)マジカ

食べ終えて。。
食べ終えて外に出ると本降りの雨が降っているのにこの行列って(^0^;
確かに旨い町中華なんですけどね。。。

朝 顔
12日(火)
日本列島に広く前線が停滞して九州や能登半島では甚大な水害が発生していると連日報道されて。。。
京都では幸いな事に雨は降り続いていますが、賀茂川も増水していますが、雨量は水害が発生するほどまではε-(´∀`*)ホッ

増水した賀茂川 1
賀茂川は確かに増水していますが。。。
中州がすべて水没するほどまで増水していませんねぇ!!

2012年7月 九州北部豪雨の時の賀茂川
きたくが撮った過去の写真を遡ると。。。
2012年7月の九州北部豪雨の時は賀茂川の中州がすべて水没して土手下約2mまで増水しました(^0^;
きたくの記憶ではこの時が一番増水した時!!

アオサギ
鴨は姿を見ませんが、アオサギは増水した賀茂川でも佇んでます(笑)

飛び石と中州は
さすがに飛び石と中州は水没ですね!!
誰も渡れません(笑)

魚道のあるどんと(落差工)
流れ落ちる水は少しですが濁ってますねぇ。。。
でも、まだまだ。。 かな(笑)

北大路橋下の親水広場は水没
普段から川面に近いところにある親水広場なのでちょっと増水するとすぐに水没するので
この「立入禁止」もよく見かけます(;^ω^)

空は鈍よりと!!
まだ降るんですかねぇ。。。 これで止んでくれるんでしょうか。。。
そろそろお天道様が見たい(*^^)v

ラーメン魅力屋 北山店
昼食は珍しくラーメン魅力屋 北山店で!!

瓶ビール(大瓶・¥583・税込)
ここの瓶ビールは大瓶で飲み応えあるし、なによりお安い(笑)
餃子の王将が¥715するので¥132もお安いのが嬉しい(#^.^#)v

期間限定 スタミナ背脂らぁめん超(¥1,034・税込)
ビールがお安くのでその分ちょいお高い期間限定のラーメンを注文(笑)
濃い醤油味でにんにくの効いた極旨ラーメンでした( ̄¬ ̄)ジュル
ただ、量が多かった(;^ω^)
大瓶ビール飲んでこのラーメン食べたらもうお腹がはち切れそう(^0^;
大変美味しゅうございました(^^)/
この後は自宅へ帰って夕食の買い出しをしてシャワー浴びて。。。 ( ˘ω˘)スヤァ

お疲れ様でしたー!!


 

2 件のコメント:

  1. 今からひと月前の京都は大雨が降ってたのですね!
    でも当時の鈴鹿方面は全くの雨ナシで9月の中旬近くまで
    降雨ゼロ?の日照り続きでカラカラ状態でした。
    この時期はゲリラ豪雨?が多くて 私の地域では昔から
    『馬の背を分ける』なんて例えの言葉があります。 
    馬の背中の反対側は晴れていても片方は大雨の意味ですねd(^^:

    中華のサカイ  ラーメン魅力屋 どちらも美味しそうですが
    ちょっと外食の内容🍺とかが偏っていませんか~?

    返信削除
    返信
    1. 今年の夏は各地で線状降水帯が発生して甚大は被害をもたらしていますが。。。 先日も東京で冠水したとか、電車が止まって帰宅難民になったとか。。。
      でも、京都は丁度いいぐらいの雨が降って。。。
      時折賀茂川が増水して水は濁りましたが、家が水に浸かるような事はありませんでした!!
      でも、いつ何時禍が来るかもと気を引き締めておかないとですね(;^ω^)

      外食は中華系が多いですが、その分家で食べる時は和食とか、野菜中心で質素でありつつ健康的な飯を食べるように心がけています。。。
      でも、アルコールは毎日。。。(笑)

      削除