ページ

2025年9月13日土曜日

毎年8月16日は五山送り火 1

賀茂川 上賀茂橋を望む
8月16日(土)
今日はお盆で迎えたご先祖様をあちらの世界に送る日
京都では五山送り火があって市内各所で大勢の方々がご先祖様を送ります(^^)/
歩き出したのは暑い盛りの午後2時(笑)

夏 空
この日も暑かった(*´Д`)ハァハァ
でも、何故か賀茂川を歩きたい。。。(笑)
汗掻いて真っ黒になりたい。。。 のかな(笑)

ダイナミックな雲
ええですわぁ(^0^)b
京都に居てこれだけ広い空が観らえる場所ってそうそうないので賀茂川を歩くの好きなひとつなんですよねぇ!!

鴨川デルタ 1
賀茂川と高野川の合流地点にある鴨川デルタ
暑いから水辺は人気ですね!!

鴨川デルタ 2
鴨川デルタに集う若者を見ていると若いって羨ましい。。。 毎回思います(笑)

荒神橋より賀茂川大橋を望む
下流にある飛び石でも水辺へ寛ぐ方が!!
川面に吹く風って少し涼しくて気持ちが良いんですよねぇ(^^)/

賀茂大橋下には。。
賀茂大橋の下には今夜、五山送り火の警備の方々なのかな。。。
カラーコーンも用意されているし!!
市内各所から観る事ができる送り火ですが
良く見えるポイントには大勢の方々が集まりますし
なんせ夜なので足元暗いから警備は大切ですよねぇ(^^)/

お疲れ様でしたー!!

 

2 件のコメント:

  1. やはり暑い日には水辺に人が集まりますよね~
    子供の頃に自然に出来た飛び石に乗っていて足を滑らせて・・・
    水中にダイブした思い出が甦って来ました。

    五山送り火の警備の方々 大変ですよね~ 地元の方とかも
    ボランティアで参加されてるのかな? 警備 ご苦労様です。

    返信削除
    返信
    1. 今年の夏はまさに酷暑なので水に入りたい衝動ありますね(笑)
      この時期は盛夏から残暑になる頃。。。
      日本は季節を細かく分けていますねぇ。。。
      暑さは何も変わりませんが(笑)

      削除