 |
| ガレージの温度計 |
8月26日(火)
暑いんですけどね。。。
乗りたかったので(;^ω^)
自宅のガレージからZEPHYR750を出そうと。。。
ふとガレージの温度計を見ると36℃ぐらいか。。。
 |
| 朽木の田んぼにて |
行きたいお店があったので途中峠から国道367号線を走って朽木へ!!
国道367号線は車が少ないので好き(#^0^#)b
それに快走路なのでついつい。。。(笑)
 |
| 実り多き田んぼにて |
朽木の田んぼはまさに黄金色ですねぇ(^^)/
そろそろ稲刈りでしょうか!!
 |
| 稲 穂 |
今年の米は豊作なんでしょうか。。。
夏が暑く長いのでちょい心配ですね(;^ω^)
新米がスーパーに出回っても¥は高いままでしょうかねぇ。。。
 |
| 国道303号線にて |
朽木から箱館へ走ると国道303号線を走る事に!!
この辺りは10年程前ですかねぇ。。。
道路が整備されて走り易くなりました!!
 |
| 稲刈りが終わった田んぼも |
箱館の田んぼの中には稲刈りが終わったところも(^^)/
数年前かな。。。 8月に稲刈りなんて行われていなかったと思うのですが。。。
近頃は稲刈りが早いですねぇ!!
 |
| 高島市今津総合運動公園 |
この運動公園の中の飲食店に行きたくて。。。(笑)
 |
| 国民スポーツ大会 |
以前は国体(国民体育大会)って言われていましたが。。。
今は国民スポーツ大会っていうよう(^0^;
調べると2023年までは国民体育大会で、2024年から国民スポーツ大会になったよう!!
 |
| ダイニング ゆめの |
ダイニング ゆめのというお店に行きたかった(;^ω^)
実はこの店は箱館そば「鴫野」のオーナーさんが鴫野が営業している期間外の時に営業しているお店(*^^)v
つまり12/10~翌年3/10までは鴫野で営業して
それ以外はダイニング ゆめので営業しているお店という事ですね!!
 |
| 体験交流センター ゆめの |
今津町の運動公園内にあるレストランで、運動公園に来られる方々が利用するための施設ですね!!
 |
| ダイニング ゆめの 入口 |
けっこう立派な施設でダイニング ゆめの はその一部になるんですね(^^)/
 |
| 店 内 |
団体さんが利用されるようで席数はかなり多くて。。。
それに今津町に住まわれている方々の憩いの場にもなっているようできたくが行った時もママさん達が子供を連れて昼食中でした(^^)/
 |
| ちいさいお蕎麦(¥310) |
なのでこの店で箱館そばが食べられるんです( `ー´)ノ
冬季しか食べられないと思っていた箱館そばは通年で食べられる。。。(笑)
でも、きたく的には箱館そばは今じゃない。。。(笑)
なので唐揚げ定食を注文しちゃいましたが。。。
よく見ると定食用にちいさいお蕎麦も有ったので注文(;^ω^)
 |
| 唐揚げ定食(¥980・税込) |
小さいお蕎麦が先に出て来て一口。。。
オオッアッ( ̄0 ̄) バイクシーズンの終わりに食べる箱館そばだー!!
喉越しのいい少しもっちりとした箱館そば。。。
なんか季節を間違えそう(^0^;
唐揚げはしっかりとした味のついた旨い唐揚げでしたが。。。
外はカリッ、中はジューシーという感じではなく家庭的な旨い唐揚げといった感じ(笑)
大変美味しゅうございました(^-^)b
 |
| メタセコイア並木 |
箱館まで来たなら寄りますよねぇ。。。(笑)
暑くて、平日だし、誰も来てないだろうと思っていましたが。。。
有名になった並木道は季節に関係なく人は来ますねぇ(^0^;
なんとかいつもの一枚を撮りましたが。。。(笑)
 |
| 立派なメタセコイヤ |
太い幹をより強調する(`・ω・´)キリ
並木道をZEPHYR750を停めて撮っていると時間を忘れちゃいます(笑)
 |
| 横から撮る |
いろんな角度で並木道を撮ります!!
こんなに撮るの久しぶり(;^ω^)
やっぱメタセコイア並木はええわぁ(^0^)b
でも、紅葉するとわんさかと人が押し寄せて渋滞になるし、並木道に停めようものなら迷惑になるんですよねぇ(^0^;
この後湖西道路を走って帰ります(^^)/
 |
| 道の駅 妹子の郷 |
最期の休憩はいつもの道の駅 妹子の郷で!!
湖西道路を走っているだけでもエンジンの熱を足に受けて。。。 やっぱ暑い(笑)
 |
| チェンジペダルの調整 |
先日ライムグリーンでブラシの交換をしましたが。。。
チェンジペダルの高さが変わってしまって(^0^;
 |
| 調整後 |
きたくにはペダルの位置が高かったので少し下げました(;^ω^)
たぶん一般的な位置よりも低いのが好みなんですかねぇ。。。
足先を外に向けるのが嫌いなのでチェンジペダルの上に足を置く癖がついているので。。。
 |
| 自宅ガレージの温度計 |
出かける時よりも気温上がってるやんΣ(・ω・ノ)ノ!
ZEPHYR750を片付けるだけで汗が噴き出ます(笑)
 |
| ZEPHYR750をいつもの位置に!! |
ZEPHYR750をいつもの場所に片付けてホッと一息ε-(´∀`*)ホッ
もちろんバッテリーは充電しておきます。。。
ふとオブティメット4って劣化しないのかなって。。。
今の充電器は2012年に買ったものなんですよねぇ。。。
もう13年も使っている事になりますか!!
特に不具合もありませんし、ちゃんと充電してくれるんですが、ちょい近頃不安に(^0^;
お疲れ様でしたー!!
猛暑の8月末に大型バイクでどこに行くかと思ったら・・・
返信削除箱舘そばの別店でしたかd(^^:
でも美味しい定食と蕎麦が食べられた様で何よりでした。
ZEP750のチェンジペタル高さは僅かな事ですがオーナーは
気になりますよね!
オブティメット4って劣化しないのかな < 私は使っていないので
詳細な事は判りませんが、今使ってるMFバッテリーの充電器は
20年以上使ってますが、問題ありませんよ!
さらには解放型の充電器は50年以上(異常?)使ってます。
モノ持ちの良いワタシ f(^^:)
暑い中でのツー お疲れ様でした~m(__)m
箱館そばが年中食べられる。。。ってのもねぇ。。。(笑)
削除冬季限定だと思っていただけに(;^ω^)
まぁ~でも今後も行かせてもらおうかと(笑)
チェンジペダルの高さが変わると足の置き場所が変わるので気になるんですよねぇ。。。
なので今後も微調整をする事になると思います!!
オプティメット4ですが、不具合が話題になる事ないので大丈夫だと思ってますが。。。
10年超なのでちょいきになりますねぇ(^0^;