ページ

2025年11月27日木曜日

賀茂川ウォーキングと昼食

近所のコスモス
10月26日(日)
今週金曜日に伊吹に行って土曜日はバイクの清掃をして。。。
日曜日はウォーキングを(^^)/
まぁ~天気も曇っていてバイクに乗るのもなんだかなぁ~って感じだったので(笑)
近所のコスモスもそろそろ終わりに近づていいるかな。。。

重機が。。。
北山大橋の近くでショベルカーや運搬車?  
中州の土砂を一ヶ所に集めているよう。。。

中州が。。。
上流から流れてきた土砂を賀茂川から取り除いているのかな。。。

鴨は重機の音にも関心がないようで掘り起こされたところで餌を探して。。。

シロサギ(ダイサギ)
この頃はシロサギ(ダイサギ)が高いところにとまっているのをよく見かけます!!
サギは小魚を獲って食べるので川中に居る事が多いのでオヤ( ̄。 ̄)って思いつつ観てました(笑)

セグロセキレイ
夏には姿を見なかったセキレイ。。。
数種いるセキレイの中でセグロセキレイが賀茂川に姿を現しました(^^)/

カワウ
カワウもこのところよく見かけるようになりました(*^^)v
渡り鳥じゃないようですが、夏に賀茂川で見かけません!!
季節によって狩場を変えるんですかねぇ。。。

モミジ
10月も下旬だし。。。
賀茂川にある数少ないモミジが少し色づいてきているよう!!

植物園横の欅
例年早くから紅葉する府立植物園の欅並木
今年も紅葉しだしたよう(^^)/

河川災害防除工事 告知
賀茂川を歩き終える頃
賀茂川の遊歩道に告知看板が立って。。。
そうか。。。 賀茂川の中に入っていた重機は賀茂川の川底の土砂を取り除くためのものだったんだ(*^_^*)b
期間は来年の3月下旬までということはけっこう広範囲に工事をするんだろうなぁ~

賀茂川の柿の木
北山大橋の袂に自生する柿の木の実が黄色く色づいて食べ頃?(笑)
もちろん食べませんけどね(;^ω^)
野鳥が啄んでます(^^)/

賀茂川を歩き終えて昼食を!!
嫁さんと近所のお好み焼きの星らへ!!

瓶ビール(中瓶・¥630・税込)
まずは瓶ビールを。。。(笑)
昼食とはいえお好み焼き屋に来たんですから頼まない訳がない(笑)

店 内
テレビが点いてる(笑)
夜は点いてないので。。。(笑)

牛すじキムチ(¥980・税込)
今回は昼の定食を頼まずに。。。(笑)
普段頼まない牛すじキムチを!!
まぁ~ビールのアテですね(笑)

もやしナムル(¥300・税込)
やっぱ野菜も食べたいのでもやしナムルも注文(^^)/
嫁さんはトンカツ定食を注文したのですが、トンカツが多かったようできたくに回って来て(;^ω^)
もう充分お腹一杯。。。(笑)
ビールをもう一本頼もうかと思いましたが。。。
嫁さんが食べ終えたのでお会計を。。。(;^ω^)

家に帰ってからもう少し飲んでから( ˘ω˘)スヤァ
夜勤に備えて寝ます(笑)

お疲れ様でしたー!!
 

1 件のコメント:

  1. 加茂川の中州?に溜まった土砂とかを取り除いているのですね!
    それで、以前に中州の草刈りをしていたのでしょうか?
    京都市内なので災害が起きない様に河川も整備されてるのですね~
    私の地域の一級河川はビンボー県の為に河川の中に大木が生えたままです!

    お昼は奥様と一緒に近所のお好み焼き屋でしたかd(^^)
    昼食とはいえお好み焼き屋に来たんですから頼まない訳がない(笑)
     ↑ もう完全に開き直ってる感じで・・・ホントに昼食なの?
    きたくちゃんの胃腸 お疲れ様でした~m(__)m

    返信削除