![]() |
| 山頂へ歩く |
R12nineTの方はたぶん30代半ばぐらいでしょうか。。。
伊吹山を上り始めてすぐにきたくは息が(*´Д`)ハァハァ
「先に行ってください(;^ω^) きたくはボチボチ歩きます。。。orz」って言いましたわ(笑)
なんと軽やかに山道を上がっていく事Σ( ̄□ ̄|||)マジカ
![]() |
| 中央登山道 1 |
行った時は西、東登山道は閉鎖されて一番短距離だけど斜度のキツイ中央登山道でしか行けませんでした(;^ω^)
![]() |
| 中央登山道 2 |
あんな感じ。。。(笑)
石の階段に枕木?の階段はひとつひとつが膝を上げないといけないし(;^ω^)
歩き始めは一気に息上がりました(*´Д`)ハァハァ
でも、歩き続けると呼吸も安定してきて思ったよりも楽に。。。(笑)
とはいえ歩くスピードは遅いですけどね(笑)
![]() |
| 延々と。。 |
いつまで続くん?って思っちゃいますわ。。。(笑)
![]() |
| 日本武尊 像 |
荒神を退治するために伊吹山へ行ったそうですが。。。(;^ω^)
![]() |
| 山頂より駐車場を望む |
伊吹山の標高が1,377m
標高差130mかぁ。。。
なんかもっと登ってきた感じですが(^0^;
![]() |
| 琵琶湖を望む |
ですが、建物は。。。「トイレ」(;^ω^)
どうせなら休憩所とかが良かったような気も。。。(笑)
この時の琵琶湖はほんと綺麗だったぁ♬
帰りはサッと帰りたかったので関ケ原ICから名神高速で帰りますが。。。
これが間違い(*´Д`)
どの辺りだったかなぁ。。。
草津辺り? 新名神と合流してから。。。 その前辺りか。。。
混みだして。。。 やがて高速上で止ってしまった(*´Д`)
ほんと動かないんですぅ(^0^;
時々エンジン切ってオーバーヒートしないようにしていましたが。。。
この状況はまずいなぁ。。。( ̄。 ̄;
これが間違い(*´Д`)
どの辺りだったかなぁ。。。
草津辺り? 新名神と合流してから。。。 その前辺りか。。。
混みだして。。。 やがて高速上で止ってしまった(*´Д`)
ほんと動かないんですぅ(^0^;
時々エンジン切ってオーバーヒートしないようにしていましたが。。。
この状況はまずいなぁ。。。( ̄。 ̄;
![]() |
| 瀬田東IC トイレ前 |
名神高速を降りました(;^ω^)
料金所を過ぎて料金事務所近くで休憩しようと寄ったらトイレも有ったのでε-(´∀`*)ホッ
暫しNineTを冷まして。。。(笑)
でも、瀬田の街中も渋滞気味だし。。。orz
そのまま国道1号線を走って京都へ帰れば良かったのに。。。
何故か山中越えで帰ってしまった。。。( ノД`)シクシク…
夜道のしかも超タイトな山中越えは前をヘッドライトが照らさない(´;ω;`)ウゥゥ
超怖かった(笑)
車の後ろにピタリと憑いて。。。
車のヘッドライトの灯りでなんとか走れました(笑)
まぁ~山中越えのコーナーは大方判るので車に前を走ってさえもらえれば。。。(笑)
そのまま国道1号線を走って京都へ帰れば良かったのに。。。
何故か山中越えで帰ってしまった。。。( ノД`)シクシク…
夜道のしかも超タイトな山中越えは前をヘッドライトが照らさない(´;ω;`)ウゥゥ
超怖かった(笑)
車の後ろにピタリと憑いて。。。
車のヘッドライトの灯りでなんとか走れました(笑)
まぁ~山中越えのコーナーは大方判るので車に前を走ってさえもらえれば。。。(笑)
![]() |
| ハロゲンヘッドライト |
一応LEDに交換しようとLEDキットを買ってありますが。。。
買った後になってハロゲンの方がいいんじゃないかと思っちゃいました(笑)
なので今のところはハロゲンのまま!!
![]() |
| NineTとZEPHYR750 |
乗り換えようとか、増車しようとか。。。 思いませんし、思えません(笑)
この2台で充分満足していますし、出来るだけ長く乗りたいと思っています(^^)/
![]() |
| ZEPHYR750のチェンジペダルの調整 |
乗っていて自然の足先を置ける位置をまだ探してましたねぇ。。。(笑)
![]() |
| カバーをかけて!! |
この車体カバーはZEPHYR750を買った時にお店のサービスで頂いたものなので今年で20年目。。。
太陽に晒さないと長持ちしますね(^^)/
![]() |
| DIO110Bにナックルカバーを |
ほんとはハンドルカバーを取り付けたかったのですが。。。
手元が窮屈になるのでナックルカバーを(^^)/
これで直接手に風が当たらないので真冬の時に手が痛くならなければと!!
効果はこの冬になって判りますかね(笑)
お疲れ様でしたー!!





















伊吹山の山頂って天辺まで車で上がれないのですね!
返信削除比較的近くに住んでいて近くを通るのですが、いつもスルーしてました。
ここ伊吹山にも日本武尊のお話があるのですね? 私の住む地域にも
ヤマトタケルノミコトの伝説が残る白鳥塚古墳や能褒野(のぼの)神社が
ありますね! 一度伊吹山にも行ってみますかね?d(^^)
BMWで行く湖東の伊吹山ツー お疲れ様でした~m(__)m
山頂までは車やバイクでは行けません(^^)/
削除山頂駐車場という名称ですが、山頂じゃありません(笑)
もう伊吹山は冬季閉鎖になりました(^0^;
来年冬季閉鎖が解除になった時に是非行ってください!!