ページ

2025年10月24日金曜日

初秋の訪れ

近所のコスモス 1
9月26日(金)
この頃になると暑さもひと段落で朝も涼しく、昼間も30℃を越えないようになって過ごし易い(^^♪
そりゃ~9月も下旬だし、涼しくなってもらわないと。。。(笑)

近所のコスモス 2
近所のコスモスはほぼ満開!!
コスモスが咲くと秋の訪れを感じます(^^)/

朝 顔
同じところに朝顔もまだ咲いてます!!
晩夏と初秋を感じつつ朝のウォーキングに(*^^)v

堤防の大木群
賀茂川まで歩いて対岸の大木群を見ると。。。
葉が濃い緑から少し変化してきていますね!!
でもまだ秋の気配は。。。薄い(笑)

曼珠沙華 1
賀茂川に咲く曼珠沙華。。。
他の雑草の間から。。。
賀茂川の曼珠沙華は群生とまでは言えなくて(^0^;
ところどころで咲いている感じ。。。(笑)

曼珠沙華 2
大きな雑草?木?の下辺りにちょっとした曼珠沙華の株があって華やか(^^)/

キクイモと曼珠沙華 1
曼珠沙華よりも早くから咲き出していたキクイモと曼珠沙華の競演?それにアゲハまで(笑)

キクイモと曼珠沙華 2
こちらもキクイモと曼珠沙華!!
黄色い花に赤い花。。。 なんでか。。。 秋を感じます(^^)/

賀茂川の草刈り 1
とうとう秋の賀茂川の草刈りも始まりました!!
たぶん中州も草刈りするんじゃないかと思いますねぇ。。。

賀茂川の草刈り 2
草刈りというよりは開拓じゃないかと思えるほどに。。。(笑)
写真に写っている雑草を全部刈っちゃうんですから大変(^0^;

キクイモと曼珠沙華 3
ここにもキクイモと曼珠沙華。。。(笑)
でも、草刈りが行われているので明日にはもう観られないかも。。。(^0^;

キクイモも刈られて。。
キクイモの咲くところにも容赦なく。。。
仕方ないですよねぇ。。。 キクイモも雑草ですから(;^ω^)

アオサギとキクイモ
アオサギは何を狙っているんでしょう?
一点を見つめているように感じますが。。。
餌を獲るアオサギって今まで見た事ありません(^0^;

賀茂川にススキ
オオッ( ̄0 ̄)
賀茂川にもススキが自生しているじゃないΣ(・ω・ノ)ノ!
賀茂川でススキってあまり見ないんですよねぇ。。。(;^ω^)
何故かは判りません。。。(笑)
でも、似た雑草はたくさん自生しているんですけどね。。。

今回のウォーキングは初秋を感じさせるいいウォーキングでした(^0^)b
これから秋が深まって行くんでしょうかねぇ。。。

お疲れ様でしたー!!

 

4 件のコメント:

  1. 最近はようやく涼しくなったと思っていたら・・・
    10月の半ばから さぶい! (>_<) 季節がいっきに冬になりました。

    加茂川の雑草と言うか秋の草ですが、色とりどりでキレイだけど
    草刈りの仕事をしてる方から見れば重労働ですね!
    以前に銀色人材センターから委託を受けて草刈りの仕事をしてましたが
    賀茂川の草刈り2 の葛のツルはかなりの難物ですね!
    草刈り機に巻き付くので何度も草刈り機を振って細かく切らないと
    絡んでもつれるのでモー大変でした。d(@_@;)
    まだまだ残暑の残る中 草刈り作業中の方 お疲れ様でした~m(__)m

    返信削除
    返信
    1. ここ数年の傾向ですけど、秋が短くかんじますよねぇ(;^ω^)
      賀茂川の雑草はチカラシバとか秋の草が生え始めましたねぇ!!
      そして今年最後の草刈りも(^^)/
      業者の方は2枚羽の丈夫そうな刃で刈っていましたねぇ!!

      削除
  2. このころは24時間完全空調の効いた避暑地にいたので涼しかった(笑)
    おかげで秋の花粉症とも無縁で快適だったなぁ~♪(´▽`)

    草刈り、大変そうですね
    おっと、ヌッシーさんがこの苦労をされていたとは~(#°Д°)
    こちらでもここ数年このツルの葛みたいな植物の繁殖がすごいっ!
    木やフェンス、電柱にまで絡みついて荒れ放題になってます
    前にシルバー人材センターで働いてた方が「最低賃金より安い賃金だもの」って嘆いておられましたが~
    世は人勢不足、改善されたんでしょうかねぇ



    返信削除
    返信
    1. もうお体は回復したんですかねぇ?
      年齢を重ねると調子の幅が大きく振れますねぇ(^0^;

      草刈りって見ているよりもずっと重労働だそうで。。。
      それに刈った草の処分にも困るんだとか。。。
      生やさせなければいいんでしょうけど、これが無理なんですよねぇ(^0^;

      人手不足はより深刻になりつつありますが。。。
      元々人がいないんじゃなくて日本人が重労働や夜勤をしたがらず仕事もせずって方多いんだと思いますよ(;^ω^)

      削除