ページ

2025年8月20日水曜日

博多かわ屋 京都烏丸四条店

博多 かわ屋 京都烏丸四条店
7月22日(火)
祇園祭 後祭 宵々山も堪能したのでお腹を満たしに予約しておいた博多 かわ屋 京都烏丸四条店へ!!
山鉾が建っている地域からそう遠くない路地にあるので(笑)

店 内
以前嫁さんが嵐のライブに福岡に行った時に鶏皮焼き?が美味しいと言っていたので食べてみたかった(^^)/
福岡では「串にグルグル巻いたとり皮」というらしい(笑)
鶏の首の皮を串にグルグル巻いて香ばしくなるまで焼いて食べるんだとか!!

リニューアル感謝祭
予約した日がたまたまお店のリニューアル感謝祭だったようで。。。
名物とり皮 ¥187(税込) → ¥100(税込) 46.2%お得
生ビール  ¥605(税込) → ¥150(税込) 75.2%お得
となるよう(^0^♪
メッチャお得やん(#^0^#)ウレシイ

馬刺し(赤身・¥869・税込)
馬刺しは九州でも熊本の名物ですかね。。。
でも、メニューに有ったので(笑)
旨くて好きですが、ちょい量が。。。(笑)

名代とり皮(¥100・税込)
これが福岡の名物とり皮のグルグル巻きなのね!!
とり皮の脂が焼けて泡立ってるし(^^)/
パリッとした食感じゃありませんでした。。。
ちょいグニャっとしてましたが煮たとり皮のようなゼラチン質ではありません!!
焼いて香ばしいしなにより鶏の旨味が凄いΣ(・ω・ノ)ノ!!
とり皮焼きはタレに浸けて何度も何度も焼くそう!!
なるほど酒のアテに持ってこいだわ(^_-)-☆

鶏のから揚げ(¥650・税込)
モモ肉のから揚げでジューシー(^^)/
王道のから揚げですね!!

焼き鳥5本盛り合わせ(¥1,089・税込)
京都なら焼き鳥を注文すると「タレですか?塩ですか?」って聞かれる事多いのですが。。。
かわ屋では聞かれずで塩焼きが出てきました!!
とり皮はタレ焼きでしたが、焼き鳥は塩か。。。 (笑)
塩味は絶妙で旨い( ̄¬ ̄)ジュル

生中(¥150・税込)
立派な生中。。。 なんせ¥150だしもっと小さなジョッキで出てくるのかと思ったら。。。
こりゃ~ 今夜は生中一択ですね(笑)

食べ終えた串
とり皮は旨かったのでもう1回注文しちゃいましたわぁ(^0^)b
焼き鳥をこれだけたべたのは久しぶりかな。。。
旨かった。。。

喫煙可
ふと他のテーブルを見ると片隅に懐かしいアルミの灰皿が。。。
店員さんに聞くと喫煙可だそう エッ( ̄。 ̄;ソウナノ
このお店は珍しく喫煙可でした!!
きたくは電子たばこなのですが、嬉しかった(笑)

焼きラーメン(¥858・税込)
九州って「焼き」というメニューが好きですね!!
以前北九州に行った時は「焼きカレー」食べました!!
今回はメニューに「焼きラーメン」が有ったので注文(^^)/
要は焼きそばじゃないの?と思いつつ。。。
味はあっさりとしたとんこつでした。。。
確かに焼きそばじゃなくラーメン。。。 かな。。。
まぁ~ 印象としては。。。 普通のあっさりとんこつラーメンでいいんじゃね?
とも思いましたが(笑)

橦木辻子にあるお店
撞木辻子(しゅもくのずし)
飲み屋街の事は全く詳しくないので調べましたが。。。(笑)
四条通り近くの室町通りと新町通りの間にある細い路地のような通り
橦木辻子というそうで飲み屋が軒を連ねて!!
京都では珍しい飲み屋街になってましたねぇ。。。
雰囲気いいし、なによりお手頃価格のお店が多いよう!!
もっと調べてまた来ようかな。。。(笑)

地下鉄烏丸線と阪急京都線の連絡通路
後祭の宵々山だし、サラリーマンが飲んだ後帰宅する時間帯だったのか。。。
けっこう混んでるし(笑)

地下鉄 烏丸線ホーム
大阪の地下鉄御堂筋線ほど混みませんけどね。。。
京都も地下鉄を利用する人が多くなった印象。。。
そりゃ~開業して相当経ってますからねぇ(笑)

地下鉄 烏丸線 北山駅
地元に戻って来るとε-(´∀`*)ホッ
10分ほど千鳥足?で歩いて自宅へ!!
汗掻いたので即シャワー浴びて。。。
さっぱりしたので焼酎のソーダ割りを(#^0^#)b
なんせ家なので帰りを心配しなくてもいいし(笑)

お疲れ様でしたー!!

 

4 件のコメント:

  1. 祇園祭りを見た後は奥様と予約しておいた博多 かわ屋 京都烏丸四条店
    ですか~ しかもリニューアル感謝祭で、一部商品が7~4割引きで
    生ビールは安いし とり皮は美味いし d(^^)裏山鹿です!
    ああ一度食べてみたい福岡の名物とり皮のグルグル巻き
    ほろ酔い気分で地下鉄に乗って帰宅 いいなあ 京都在住も
    暑い中での祇園散策 お疲れ様でした~m(__)m

    返信削除
    返信
    1. きたくはなかなか京都から抜け出せませんが
      嫁さんは日本全国飛び待ってますので。。。(笑)
      地方の名物も京都で堪能できるというのが嬉しい反面なんだかなぁ~って感じも(笑)
      やはり名物はその地で食べたい。。。(;^ω^)

      削除
  2. 今年も祇園祭りを堪能できましたね!
    シメの夕ご飯は格安で、しかも美味しそう!
    とり皮・・・知りませんでした(#°Д°)

    最近バタバタでいけません(汗)

    返信削除
    返信
    1. 京都も含めて色んな名物有りますよねぇ(^^)/
      それが京都に居て味わえる。。。
      なんていい世の中なんだと思う反面味気ないとも(^0^;

      60歳を越えて時の経つのが早い早い(笑)
      もう毎日がバタバタです(;^ω^)

      削除