ページ

2025年11月23日日曜日

NineTで伊吹山へ

比良山口
10月23日(火)
普段走らないところを走りたい。。。
時々そんな欲求が沸々と。。。(^0^;
それならと紅葉にはまだ早いと判っていたんですが伊吹山へ行こうと!!

白ひげ食堂
高速道を走って行っても良かったんですが。。。 高速は好きじゃないので(笑)
湖西から湖北を回って伊吹山へ行こうと!!
途中白ひげ食堂の駐車場に停まっている車が少なかったので昼食はここで食べようと!!

店内 座敷席
SNSの影響って凄いと思う事多くなりました!!
白ひげ食堂も人気の食堂で以前から繁盛されてますがSNSで白ひげ食堂の投稿がアップされる事多かったんでしょうねぇ。。。
ここ数年は店の前に行列が出来ていてなかなか食べられなくなってきました(;^ω^)
客層は運送系のドライバーさんとか、営業で車を使われている方々が多かったんですが近頃はチャリダー、ライダーや社会人を卒業された方々と幅広くなってきてますねぇ!!
それに加えて海外の方々までΣ(・ω・ノ)ノ!
店主は高齢になってきているようで客の増加と逆で営業時間は短くなってきてます(;^ω^)
ひょっとするとあと後数年かな。。。  って思う事も(^0^;
後継者の方がおられればいいんですが。。。

おでん
年中食べられるおでん!!
注文して出されるまでに摘めるので数品を取る方多いですね(^^)/
濃いめの出汁で短時間で味が染みるようになっていますが。。。
具に味が染み込んでいない時もあったり(笑)
タイミングが難しかったり。。。
運ですかね(笑)

厚揚げ(¥100・税込)近江牛のすじ肉(¥180・税込)
おでんの大根は好きですが、白ひげ食堂の大根はデカいので取りずらい。。。(笑)
なので今回は厚揚げと近江牛のすじ肉を!!

こく辛ラーメン(¥800・税込)
白ひげ食堂に来ると必ず頼むこく辛ラーメン!!
新メニューとして出た頃は¥640だったと記憶していますが。。。
今では¥800かぁ。。。
充分お得感有ると思いますが。。。
値段が上がったなぁという思いも(;^ω^)

西浅井パーキング
国道303号線沿いにあるトイレのあるパーキング
滅多に寄る事有りませんでしたが。。。
寒くなってきたので。。。(笑)

伊吹山ドライブウェイ
久々の伊吹山ドライブウェイ!!
お高い観光道路ですが、眺望がいいので数年に1回は来ますねぇ(笑)
ちなみにJAFの会員証を見せると¥200割引になりました(^^)/

伊吹山ドライブウェイ 1
やはり紅葉はまだ早かった(;^ω^)
判っていたけどちょいガッカリ。。。(笑)

伊吹山ドライブウェイ 2
それならと眺望の良い所にNineTを停めて一枚!!

伊吹山ドライブウェイ 3
紅葉はまだ。。。
それならと伊吹山ドライブウェイを堪能しようと自身の狙ったラインで走って。。。(笑)

伊吹山ドライブウェイ 4
ほどほどですけどね。。。
なんせ知らない道だし、どんなコーナーなのか判らないし。。。
万が一の事があると崖下だし。。。(笑)

伊吹山ドライブウェイ 5
ふと見ると遠くに琵琶湖が(^^)/
琵琶湖を高い所から観るポイントは何か所か知っていますが、バイクを入れて写真が撮れる場所って無いんですよねぇ(^0^;
なので伊吹山ドライブウェイは貴重なんです(笑)

琵琶湖をバックに!!
もう少し視界が良ければ。。。 ちょい欲が出てします(笑)

伊吹山ドライブウェイ 6
伊吹山の山頂付近は森林限界を越えているのか高木が見当たりません。。。
でも、森林限界ってもっと高かったような気も。。。

伊吹山ドライブウェイ 7
山頂近くまで来ると見晴らしもいい!!
紅葉は。。。 まだ早いな。。。(笑)
写真を撮っていたらNineTが走って行くじゃない(*^^)v
もちろん追いかけました(笑)

伊吹山山頂駐車場にて
オオッ( ̄0 ̄)
NineTの新型じゃない!!
R12nineT という名前になりました(^^)/
パッと見は似ていますが。。。
フレームからサスの取り付け等々ほぼ新設計だそう!!
ホイールはスポークですが、チューブレス仕様がちょい羨ましい(笑)

つづく

お疲れ様でしたー!!

 

2 件のコメント:

  1. ウチからも比較的近い伊吹山にお出かけでしたかd(^^)
    でも料金が高いので一人のバイクではお得感が無いですね!(爆ケチ)
    ここの山頂付近は日本有数の豪雪地帯で4~5mの積雪は当たり前!
    山頂付近は大きな木がないのも判りますd(^^:

    途中で出会ったNineTの新型R12nineT ですか?
    追いかけて隣の駐輪場に留めて画像を撮ってるので・・・・
    新たなビーマーとの出会いが会ったのですね~d(^^)
    新しく餌食?となったBMWオーナーの運命や如何に!

    返信削除
    返信
    1. バイクの通行料は¥2,300と決して安くはありませんが。。。
      1回/年も行かないので(;^ω^)
      伊吹山は豪雪地帯ですね!!
      過去には日本一の積雪量だったとか!!

      新しい12RnineTはエンジンが大人しくなっているそうで賛否両論ですね!!
      ただ造り込みされていてちょい羨ましくも(笑)

      削除