ページ

2020年9月8日火曜日

NineTで越前海岸へ

県道23号線(小浜朽木高島線)
8月25日(火)もう1ヶ月近くNineTに乗ってないので久しぶりに乗ろうと( ̄▽ ̄)v
どうせならちょい足を伸ばして。。。 越前海岸まで行っちゃいましょうヾ(≧▽≦)ノ

三橾橋(さんそうばし)
いつものように江文峠から途中峠を経て。。。 箱館へ抜けてもよかったのですが、この日は安曇川から琵琶湖へ!!
この県道で三橾橋からの眺めが好きで(´▽`*) あのコーナーの先は緩いカーブでけっこうなスピードで走り抜けられます(笑)

県道204号線 越前・河野潮風ライン
琵琶湖から国道161号線、8号線を経て県道204号線(越前・河野潮風ライン)へと!!
写真の奥には喫茶翌檜が写ってますねぇ(^0^)b
ずっと以前おやぢ同好会でツーリングした時に寄った喫茶店ですね(^-^)v
今回はパス(^0^;
そのまま越前海岸を北上しますが、お昼時なのでラーメン屋でもないかと思いながら走りますが。。。 まったくない( ̄◇ ̄;
あるのは海鮮の店ですが、店構えがちょい入りづらいような高級感が(笑)

岬茶屋花のゆめ 焼き魚定食
なんだかんだで越前岬を越えて呼鳥門まで走っちゃいました(;´∀`)ハラヘッタ
呼鳥門まで来ると花のゆめという店があったので堪らず入店(笑)
海鮮は。。。 出来ればビール飲みたい(笑)
でも、ここは我慢して(^0^;
刺身よりも焼き物が食べたかったので焼き魚定食を注文(^^)/
¥1,500をいいお値段だったのですが、内容見るとお得感満載ですね(^-^)v
鯖一匹が焼いてあり、刺身、酢の物、椀物は蟹の身が入った冷製の素麺、味噌汁
鯖も生姜醤油でなくても臭みなく旨いヾ(≧▽≦)ノ 綺麗に身を外して頂きました!!

呼鳥門と呼鳥門トンネル
若い頃、呼鳥門は国道で日本で唯一の自然の洞穴でした
きたくも若かりし頃呼鳥門の下を走った記憶あります(^0^)b
ですが、呼鳥門の南にある玉川地区で平成元年(1989年)7月16日大規模な崩落により15名が1500tの岩の下敷きになり死亡するという崩落事故により通行止めに。。。
迂回の玉川トンネル、呼鳥門トンネルの供用により国道から外れました。。。

越前の海
さらに北上するともう外海ですね(^-^)v
視界いっぱいの水平線は若狭の海では観られない広大な海!!

海も輝いて
午後3時を回ってくると陽も少し傾いて海が輝きだしますね(^-^)v

アップにして
海も綺麗だし、NineTをアップにして撮るとより映えます(^0^;
もちろんNineTですけど(笑)

梨子ヶ平台地より北側越前海岸を望む
海と山が近くてその海岸沿いを国道が通っているのが良く判りますねぇ!!
まるで平地がない(笑)

ガラガラ山キャンプ場近くにて
撮影ポイントを探して国道を外れて山道を走り回っているとけっこうな時間が経って(^0^;
越前海岸は海岸沿いを走るには快適ですが、写真を撮るとなるとなかなかポイントがない(^0^;
次回訪ねた時は集落の様子も撮ろうかと(^0^)b

さて、それじゃ~越前海岸を後にして帰りましょうかね(笑)

海津大崎の落陽
越前海岸を折返して走って来た道をまた走り(笑)
国道161号線を走って湖北まで!!
ここまで帰って来た頃に落陽を迎えたので海津大崎に寄ることに(´▽`*)v
もう陽が落ちた後でしたが、黄昏時の空気感は充分ありました!!

県道311号線(途中志賀線)
国道161号線から湖西道路を走って道の駅妹子の郷で休憩をして、もう少しで途中峠というところの外灯の下にNineTを停めました(*^^)v
エンジンを切ると暗闇から聞こえてくるのは虫の声。。。
もう秋の気配ですねぇ!! ただ、外灯だけの暗闇は不気味( ̄◇ ̄;
午後8時半過ぎに自宅へ到着!!

お疲れ様でしたー!!




2 件のコメント:

  1. いや~懐かしい 越前海岸でしたか! お天気の良い平日に走れてヨカッタね~
    あの喫茶店 まだ営業してますか? 昔は有料道路だった頃が懐かしいです。
    美味しい鯖と海鮮食べて良いですね! これでビールが飲めたらサイコー!!

    返信削除
  2. 翌檜(あすなろ)って喫茶店ですね(^-^)v
    寄ろうかと思ったのですが、ラーメン食べたかったのでパスしたのですが。。。
    寄っておけばよかったと(^0^;
    花のゆめはお薦めですよ!!

    返信削除