ページ

2025年8月16日土曜日

祇園祭 後祭の宵々山へ

入道雲
7月22日(火)
昼間はCT125とZEPHYR750をライムグリーンへ持ち込んだり、歩いたり、王将で担々麺で撃沈されたりと(;^ω^)
なんだかなぁ~って感じでしたが。。。
気を取り直して祇園祭 後祭の宵々山へ行かないと(`・ω・´)キリ
嫁さんは仕事なので烏丸御池の交差点で午後7時前に待ち合わせ!!
逆算して午後5時過ぎに自宅を出て賀茂川を歩いて向かいます(`・ω・´)キリ

それにしても大きな入道雲だ事Σ(・ω・ノ)ノ!
この時期に京都で入道雲ってあまり記憶にないんですけど(^0^;

夏空 1
賀茂川を歩きだして空を見ると雲がダイナミックじゃないΣ(・ω・ノ)ノ!

夏空 2

夏空 3

夏空 4

夏空 5

夏空 6
上空は風が強いのかな。。。

夏空 7

夏空 8

夏空 9
ふとスマホの時計を見ると嫁さんとの待ち合わせに間に合わないやんΣ( ̄□ ̄|||)
仕方ないので京阪→地下鉄東西線を乗り継いで行く事に(;^ω^)

京阪電車 三条京阪駅
京阪電車 出町柳駅で準急が先発だったので乗って三条京阪駅で下車

連絡通路
地下鉄東西線へ乗るために歩く。。。(笑)

地下鉄 東西線 改札
関西私鉄系交通ICカード「PiTaPa」を持っているので切符は買わずでスムーズに。。。
って今時当たり前ですかねぇ(;^ω^)

地下鉄 東西線 ホーム
もう見慣れたホームドア(笑)
これで嫁さんとの待ち合わせ時間に遅れない(^^)/

地下鉄 東西線 御池駅
それにしても人が多い(;^ω^)
そりゃ~祇園祭の宵々山というのもあるでしょうねぇ。。。
さぁ~ 地上に出て待ち合わせ場所へ!!

つづく

お疲れ様でしたー!!

 

2 件のコメント:

  1. 良いですね~ 京都にお住まいで祇園祭 後祭の宵々山見物ですね!
    昔に京都の祇園祭を見に行ったのはもう二十年位前でした。
    奥様と街中で待ち合わせとはラブラブ💛ですね~d(^^:)

    でも夜とはいえ京都の夏 暑い中での祇園祭 後祭の宵々山は・・・
    蒸し暑さと人混みが苦手な私には画像で見せて貰えるのが楽しみです

    徒歩と電車&地下鉄での移動 お疲れ様でした~m(__)m

    返信削除
    返信
    1. 縁あって京都に住んでいるんだから地元の事も知って行きたい(^^)/
      そんな気持ちですね(笑)
      奥様と。。。 この歳ですからねぇ。。。 熟年離婚はしたくないので(笑)

      ほんと京都の夏は蒸し暑くて過ごし難いんですけどね。。。
      住めば都ということで。。。(笑)
      汗ばんだ体を風呂で洗い流して、風呂上りに飲むビールは最高ですよ(^_-)-☆

      削除