ページ

2025年10月12日日曜日

空気が変わった気がします。。。

近所のコスモス
9月19日(金)
日課のウォーキングに行きますが。。。
今朝は涼しい(^^)/
もう夏は終わったかのような爽快感(#^0^#)b
近所の畑にコスモスが自生?植えられている? よく判りませんが、毎年綺麗な花を咲かせてくれます!!

朝顔 1
今年は暑過ぎたからなのか。。。
朝顔もそれほど咲いてなかったんですが。。。
朝晩の暑さが和らいてきたので多くの朝顔の花が咲き乱れています(^^)/

朝顔 2
もう9月も下旬なんですけどね。。。
朝顔は一斉に咲き出してますねぇ。。。(笑)

上賀茂橋を望む
賀茂川まで歩いて上賀茂橋方面を撮りますが。。。
空の様子が盛夏の頃と違いますね(^^)/
それに気温も心地いい(#^.^#)b

陽射しは強くても
ただ。。。 まだまだ陽射しは強い(;^ω^)
日影に入ると心地いいだけに陽射しの強さをより感じます(;^ω^)

賀茂川の緑
盛夏の頃から比べると木々の緑が少し黄緑色に変化しているような気が。。。

賀茂川の曼珠沙華
日を追う毎に赤が深みを増しているような気も(^^)/

キクイモの咲く風景
賀茂川のあちらこちらでキクイモが咲いていますが。。。
遠くから見るとなかなか判り難い(;^ω^)

空高く
鰯雲。。。 とは言えないかもしれませんが。。。
雲は空高くにあって秋空そのもの(^^)/

カワセミ
オオッ( ̄0 ̄)
カワセミじゃないΣ(・ω・ノ)ノ!
この季節に見つけるのは珍しい。。。
でも、遠い(^0^;

曼珠沙華
賀茂川に咲く曼珠沙華は他の雑草に覆われつつ。。。
桂浜園地とかの群生ならもっと目立つだろうけど、賀茂川の曼珠沙華はポツポツと。。。(笑)

出町柳近くのどんと(落差工)
賀茂川は渇水ですねぇ(^0^;
魚道には水が流れていますが。。。

キクイモの群生
遠目では目立ち難かったキクイモも少し近づけば黄色い花が咲き乱れていると判ります(^^)/

出雲路橋近くの榎
今年は榎の葉が黄色くなるのが遅いような気がしますねぇ。。。
まだ青々としているし!!

まだ夏の名残も
場所によってはまだ夏を思わせるような場所も。。。
でも、涼しいんです。。。(笑)
そりゃ~9月も下旬近いんだから。。。

秋空?
空は雲は高くて気持ちがいいんですが。。。
木々の変化がまだまだ(^0^;
何時になったら今年の秋はくるんでしょうか?って感じ(笑)

近所のコスモス
20日(土)
週休日ですが。。。 
バイクに乗らずにウォーキングを(^^)/

賀茂川の曼珠沙華 1
綺麗(´▽`*)v
賀茂川に咲く花で赤色って少ないから尚の事美しく感じます(*^^)v

キクイモとのコラボ
同じ時期に咲くのでキクイモも入れての1枚!!
夏の間、賀茂川は変化が乏しかっただけに撮っているだけでウキウキ(笑)

キクイモの花
確かに菊のような花。。。(笑)
賀茂川って黄色い花がよく咲きますが。。。
これって他でも同じなんでしょうか?
ちょい気になります(笑)

エノコログサ
雑草は群生し易いんですかねぇ。。。?
エノコログサがある一画を独占!!
風に靡いている様はなんとも優雅だったり(笑)

シロサギ(ダイサギ)
シロサギの中で一番大きなダイサギ
アオサギと同じぐらいの大きさか。。。
賀茂川をウォーキングしているとシロサギを撮る方多いんですよねぇ。。。

北山大橋近くの柿
賀茂川で唯一の柿の木に実がなってます!!
まだ赤く熟しては無いけれど。。。
もう少し秋が深まると赤く熟すんですねぇ。。。

お疲れ様でしたー!!
 

1 件のコメント:

  1. 最近はようやく猛暑も収まって?秋の気配が感じられますが
    10月も半ばと言うのに今日も30度超えの夏日予報・・・

    加茂川の岸辺には色とりどりの花が咲いて奇麗ですが
    何時になったら今年の秋はくるんでしょうか? < いきなり冬が
    来るとの予報もありますので、今のうちに小さい秋?を
    満喫しておきましょうd(^^:

    返信削除