ページ

2025年3月21日金曜日

別府家族旅行 東洋軒

東洋軒
2月14日(金)
ホテルを出て今夜の夕食を食べに別府の街へ!!
歩く事約15分。。。
今夜の夕食を食べる東洋軒に到着( `ー´)ノ

入 店
きたくはとり天の事よく知りませんでしたが。。。
大分といえばとり天だそう(^0^;
唐揚げは?って調べると大分県の北部の中津市の唐揚げが「中津の唐揚げ」として有名ということらしい(笑)
なので一般的には大分といえばとり天となるよう!!
そのとり天発祥の店が東洋軒ということで嫁さんはこの店に来たいがために温泉地から離れたホテルを予約したという。。。(笑)

カウンター
週末になると長蛇の列ができるので予約を。。。
それがこの店は4名以上でコース料理に限り予約を受けてもらえるそうですが。。。
きたく家族は3名なので予約できずで(;^ω^)
夕食には少し早い目にお店に行ったという。。。(笑)
早い目の行動が功を奏して待たずに入れました(*^^)v

あっさりとした店内
中華の店という雰囲気ではない。。。
かといってレストランという雰囲気でもない。。。(笑)
でも、居心地は良かった(^^♪

瓶ビール(中瓶・¥712・税込)
まずは瓶ビール(#^0^#)b
これが無いと始まらない(笑)

グリーンサラダ(¥514・税込)
野菜を最初に食べると血糖値の急上昇を抑えるそうなのでいつも一番に野菜を食べます(笑)
嫁さんと息子はトマトを食べないのですべてきたくが(笑)

本家とり天(炸鶏片・¥1,224・税込)
これが有名な東洋軒のとり天!!
衣はサクッ。。。
中は柔らかくてしっかりとした味が付いてますが。。。
何味って聞かれると。。。(^0^;
でも、旨いんです( ̄¬ ̄)ジュル
とり天食べてビールを飲むとまるで極楽(笑)
家族3人で即完食。。。(笑)

豚肉とピーマンの細切り炒め(青椒肉絲・¥1,310・税込)
豚肉、ピーマン、パプリカ、タケノコが同じ大きさに切り揃えられて噛むほどに食感の違いが面白い(^^♪
それに脂っこくなくて箸が進みます!!

挽肉と茄子の煮込み(麻婆茄子・¥1,224・税込)
この麻婆茄子は極旨でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
食べるとごま油の香りが広がりました(^^)/
それに味付けが絶妙で箸が進みます。。。
でも、嫁さんが気に入ってほぼ独占(笑)

焼酎ロック(黒霧島・¥599・税込)
九州へ来たんだし焼酎を頼みました(笑)
といっても黒霧島(;^ω^)
飲み易いですからねぇ~(笑)
ほんとは炭酸割りが欲しかったのですが。。。 ない(笑)

えび入りチャーハン(蝦仁炒飯・¥1,139・税込)
息子が頼んだえび入りチャーハン!!
どの料理もですが、脂っこくなくてあっさりと食べられるし食が進みますね!!
このチャーハンはパラパラじゃないけどしっとりでもない(笑)
食べ易くて旨いチャーハンでした( ̄¬ ̄)ジュル

ちなみにとり天はもう一皿頼んでしまった(;^ω^)
だって旨くてまた食べたくなったので(笑)

大満足でしたー!! (#^◇^#)♪
とり天も極旨でしたが、他の中華も旨かった!!
これだけ食べて支払いは渋沢さんがお一人とあと少々。。。
3人で飲んでもいるし。。。 会計間違ってない?って(笑)
間違ってませんでした(笑)

このあと、ホテルへ帰って( ˘ω˘)スヤァ

お疲れ様でしたー!!


4 件のコメント:

  1. そっか、とり天目当てだったのね!🐔
    どんどん出てくる中華料理、どれもお酒に合わない訳が無いっ!( •̀ ω •́ )✧
    いや~、ホントにウマそうっ!

    とり天かぁ・・・めっちゃ食べたくなってきたじゃないっ!!
    今度ランチで作ってみようかなo(*^@^*)o

    返信削除
    返信
    1. とり天ってこちらではほぼ馴染みが無い(;^ω^)
      チキンカツならスーパーの総菜でもあるし、洋食店に行けばレギュラーメニューなんですけどね!!
      なので鶏の天ぷらは新鮮でした(^^)/

      削除
  2. 唐揚げも好きだけど・・・とり天も食べたい!!
    いいな~ぁ ビール🍺飲んで鶏肉三昧 この後は温泉かな?

    返信削除
    返信
    1. 唐揚げよりもあっさりしていたし旨かったですよ(^^)/
      それに東洋軒はなに頼んでも旨かった( ̄¬ ̄)ジュル
      ホテルに帰ると即( ˘ω˘)スヤァ(笑)
      ま、いつもの事ですね(;^ω^)

      削除