![]() |
大江戸温泉物語Premium ホテル風月 フロント |
大分まで来て大江戸温泉に泊まる。。。(笑)
嫁さんは黒川温泉とか、湯布院に泊まりたかったようでしたが。。。
嫁さんの会社の同僚が黒川温泉と湯布院に行ったそうですが、インバウンドで芋を洗うが如く(;^ω^)
それにインバウンド価格っていうんですか。。。
なにもかもがお高いそう(*´Д`)
それと行程を組んでいるとスケジュール的に厳しいというのもあって別府で地獄巡りとなりました!!
もちろんきたくも地獄巡りをしたかったし(^^)/
まずはホテルに荷物を預けて身軽に!!
![]() |
鉄輪むし湯 |
入ってないので想像ですが(笑)
ただ、通年営業じゃなく今年は1/4~3/31までの期間限定のよう!!
冬場だけってことですかねぇ。。。
![]() |
渋の湯 |
ロッカーに100円を入れるとそれが入浴料となるよう(^^)/
入りたかったなぁ(^0^;
![]() |
地獄蒸し工房 |
予約が出来ない(笑)
なので事前に受付を済ませてから地獄巡りへと!!
![]() |
待ち時間 |
なので60分待ちなので12時10分ぐらいには工房に戻らないと!!
![]() |
上人湯 |
鉄輪の外湯「上人湯(100円)」
鉄輪に数泊して外湯巡りがしたい(笑)
![]() |
白池地獄 |
初めての別府の地獄にちょいワクワク(笑)
![]() |
白池地獄 |
『噴出した無色透明の温泉が、池の底面に落ちる際に温度と圧力が低下することにより、自然と蒼白い色合いになることから「白池地獄」と命名されました』
それで白っぽいんですねぇ!!
で、噴出口からはモウモウと湯けむりが。。。
それで白っぽいんですねぇ!!
で、噴出口からはモウモウと湯けむりが。。。
![]() |
自噴? |
ただ池に湧く温泉はなかなかの迫力でした(^^)/
泉質は含ホウ酸食塩水 泉温 95℃
海水に似た成分で入浴後の保湿効果が高いそう!!
併設された水族館があるのですが、温泉の熱を利用して熱帯系の淡水魚を飼育しているようで世界最大の淡水魚のピラルクとかも飼育されてました。。。
![]() |
湯けむりがモウモウと。。 |
湯けむり半端ないΣ(・ω・ノ)ノ!
こんな池に落ちたら即死でしょうねぇ(;^ω^)
![]() |
地獄蒸し工房 店内 1 |
なに頼もうかなぁ~ってメニュー見ていたら。。。
嫁さんが「もう買ったし!!」って(^0^;
![]() |
地獄蒸し工房 店内 2 |
思ったよりも地獄蒸しをアピールした店が少ないんですよねぇ。。。
もちろん温泉の蒸気だし自噴しているところに近い場所じゃないと出来ないでしょうけどねぇ!!
なので地獄蒸し工房は人気で予約も出来ないし待ちも長い(笑)
![]() |
ノンアルコールビール |
有るのはノンアルコールビールの自販機のみ( ノД`)シクシク…
![]() |
地獄蒸し釜 |
当時泊まった宿は湯治宿で1泊¥3,000(当時)ぐらいだったので地獄蒸しの施設も今ほど近代的じゃなかったし「やけどに注意」としか書かれてなかった(笑)
![]() |
地獄釜へ。。 |
なかなか効率がいいですねぇ(笑)
きたくが経験したのは金属ザルに皿にのせた食材を置いて地獄窯へ!!
なので2~3つの地獄窯を併用して調理した記憶が(^^)/
![]() |
大分県産ぶたしゃぶ(¥1,600・税込) |
美味しそうに蒸しあがってるじゃない(#^0^#)♪
ポン酢でたべました!!
でも、イオウの臭いというか香りはしなかったなぁ。。。
![]() |
竹包み白米(¥200・税込) |
炊飯器で炊くよりももっちりとして旨い( ̄¬ ̄)ジュル
ちょい目から鱗で箸が進みました(^^)/
大分まで来て大江戸温泉に泊まる。。。< 今なら正解でしょう!
返信削除野沢温泉では外国人スキー客のインバウンドで野沢温泉内での
昼食や晩御飯は人気飲食店の待ち時間が長くて値段も高くて
日本人には敬遠されてるとか・・・困ったモンですね~
地獄蒸し 温泉の蒸気で蒸し上げるのはTVとかで見て知ってましたが
どんな食材でもOKでは無さそうですね~ 竹包み白米 美味しそう!
別府で温泉地獄巡りですが、一度は行ってみて見たいですね!
そんな事しなくても、あの世に行ったらアタシは地獄行だけどね
温泉巡りのリポートありがとうございます。m(__)m
大江戸に泊まるのには訳があって。。。
削除嫁さんは食べ物に好き嫌いが多くて会席料理だと食べられないもの有ったりで(^0^;
なのでバイキングだと好きなもの食べられるから(笑)
地獄蒸し。。。
蒸し料理なので熱を入れるような食材だと問題ありません!!
ヌッシーさんが地獄行は。。。まぁ~否定はしませんね(笑)
ウチのカミさんも「別府にも大江戸温泉あったよね!」って
返信削除まだ泊った事ありませんが・・・ヾ( ̄▽ ̄)
今年のお花見の経済効果はインバウンド効果もあって過去最高になると言っていました
観光地が潤うのはいい事ですが庶民がおいそれと遊びに行けない・・・.·´¯`(>▂<)´¯`·.
別府には何度か行った事はありますが地獄めぐりも地獄蒸しも体験していない・・・
ちゃんと観光してみるのもいいですねφ(゜▽゜*)♪
大江戸温泉は部屋は綺麗だし大浴場有るし、バイキングで好きなもの食べられるし(笑)
削除それにリーズナブルだし(^^)/
もう何度も利用しているので大体の雰囲気も判りますし(笑)
地獄巡りはきたくも初めてでしたが。。。
もっと時間をかけて回った方が良かったと少々反省(笑)
それに別府の外湯も入って見たかった(;^ω^)