ページ

2025年3月23日日曜日

別府家族旅行 朝食を食べてからグローバルタワーへ

部屋の窓越しに
2月15日(土)
早くに目が覚めました(;^ω^)
窓から外を見ると別府の街が朝日に照らされて綺麗(#^.^#)b 

鉄輪温泉方面 湯けむり
鉄輪温泉方面を観ると朝日に照らされた湯けむりが。。。
あそこを観光するのでちょいテンション上がります(笑)

朝食会場
朝風呂に行って温まって(-。-)y-゜゜゜
朝食の時間になったので朝食会場へ!!

白飯と鶏飯
朝食会場を回っているとご飯コーナーに白飯の横に鶏飯が。。。
オオッ( ̄0 ̄)b
思い出しました!!
大分には郷土料理の鶏飯が有るって聞いた事有りました(^^)/

きたくのチョイス
品数が多いとか、豪華というほどじゃありませんでしたが(笑)
ただ焼魚がししゃもというのは(^0^;
きたくにしては珍しく果物にヨーグルトをかけて!!
近頃お通じがあまり宜しくないので食物繊維を取るように心がけています(笑)
御馳走様でした(#^.^#)b

部屋に戻って暫しまったり ポワ~ン(*´ω`)

別府国際コンベンションセンター グローバルタワー
この施設はコンサートホールに展示場もあり、そしてグローバルタワーもある
別府の文化施設になるようです!!
地上100mのところに展望所があり別府の街を一望できるとの事!!

エレベーター内
150m/分。。。
分速150mって時速に換算すると9km/h
エレベーターでこの速度が速いのか遅いのか。。。

グローバルタワー 1
地上100mからの別府の街の眺望は絶景でした!!

グローバルタワー 2

グローバルタワー 3

グローバルタワー 4

グローバルタワー 5

グローバルタワー 6
別府市の人口は約11万人だそう。。
京都市の人口が約145万人なので1/10以下か。。。
そんな小さな街には思えないほどの広さでした!!
ちなみにきたくが住む北区の人口が約11万人だそう!!

お疲れ様でしたー!!




4 件のコメント:

  1. 宿泊のホテルは泊まるだけの宿?ですよね~d(^^:)
    でしたら朝食は期待しない方が無難で こんなモノでしょ!

    それよりも展望台から見える山の斜面にスキー場のゲレンデ?
    ここって積雪が多いのでしょうかね?
    トランプタワーならぬグローバルタワー 高さ100mなら
    この位の速度でしょd(^^)
    ちなみに私の住む鈴鹿市は人口19万人ですが、もっとド田舎です。

    返信削除
    返信
    1. 朝食。。。
      期待はしてませんが、ししゃもは(^0^;
      酒のアテなら大歓迎ですけどね(笑)

      由布岳もですが、木が生えてない山のようです!!
      スキー場ではありませんねぇ(;^ω^)

      人の多い少ないも重要ですが、生活環境が一番ですね(^^)/

      削除
  2. 前の夜にしっかり食べて飲んで寝るのに早起きさんですね~ヾ( ̄▽ ̄)
    朝から「鳥めし」食えるなんていいじゃないですか~

    人口11万人の街の割に高層建築が目に付くのは有名観光地だけあって大きなホテルがたくさんだからですかね
    ちなみに我が下松は5万人ですが・・・なにか?<(  ̄^ ̄)

    返信削除
    返信
    1. とり飯は少し濃い味付けですが胃の負担にもならないし、おかずとの相性も悪くありませんでした(^^)/

      別府温泉は東南アジア系の方々には人気のようですが、欧米系の方はあまり見ずでした!!

      ここに住むならやはり鉄輪ですね(笑)

      削除