ページ

2025年4月6日日曜日

カワセミの表情

朝日を浴びる鴨
2月20日(木)
日課のウォーキング!!
寒いわぁ(^0^;
穏やかな正月から始まったのに2月中旬頃から一気に寒さが増した。。。 orz

中州にカワセミ
カワセミ発見(^^)/
でも、中州なので遠い(;^ω^)
 
カワセミの水景色
水量が少ないので水面の揺らぎがほとんどないので水面に写るカワセミの姿はクッキリと!!

淀みには氷
水量が少ないし、淀みに流れはほとんどない状態なので水面は凍ってます((+_+))ブルブル
手袋を使ってますが、それでも指が痛くなるほどの寒さ(;^ω^)

珍しく岩の上に
岩といっても砕けたコンクリートですけどね(笑)
草木の枝じゃなく岩場にいるのも珍しかったですが飛び立つのが早過ぎ(笑)

再び遭遇。。
この日はカワセミをよく見つけました!!
しかも今回はけっこう近いところに留まっているし(^^)/

カワセミが鳴く
留まっているカワセミが激しく動く事あまり見ないのですが。。。
この日はよく動いたし鳴いてました!!

カイツムリ
オオッ( ̄0 ̄)
カイツムリがたくさん(笑)
小さい鳥なんです!! たぶん鳩よりも小さいかも。。。

冠 雪
北の山に目をやると冠雪してるやんΣ(・ω・ノ)ノ!
そりゃ~寒いはずだ(笑)

カイツムリの離陸
カイツムリは川にいるか、潜っているかしか見た事ありませんでしたが。。。
たまたま飛ぶところをパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
けっこう離陸距離必要なのね(笑)

シラサギの波紋
シラサギがエサを求めて川を歩いていると。。。
綺麗な波紋が広がりました!!
なんとなく静寂を感じたので(笑)

いやぁ~ カワセミの静じゃなく動を撮れたような気がしました。。。
気のせいかもしれませんが(笑)

お疲れ様でしたー!!

2 件のコメント:

  1. 流石!! 加茂川のカワセミハンターですね!
    季節は冬から春へと移ろう中 カワセミも恋の季節でしょうか?
    最近はカワセミのナイス画像に感心しています。
    普段は見れないカワセミとか野鳥の貴重な画像ありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. このところよく撮れるし、よく動いてくれます(笑)
      カワセミの写真はまだまだこれからですよ( ̄。 ̄)b

      削除