ページ

2011年11月6日日曜日

船岡温泉(登録有形文化財)

船岡温泉
温泉といっても温泉じゃありません!街中で見かける銭湯なのです(^^)この船岡温泉は建物が国の登録有形文化財に指定されているそうで脱衣所は一見の価値ありです。

船岡温泉 脱衣所 天狗と源義経の漆塗り格天井
もともとは料理屋だったそうですが、戦後銭湯として営業を始めて現在に至っています。国内よりは海外のガイドブックによく掲載されているようで外人さんをよく見かけるようです。きたくが入った時も2人の外人さんが入浴していました(^^)
脱衣所は建物の歴史を感じされるものでしたが、浴室はごく一般的な銭湯と同じです。サウナ、電気風呂、ジェット風呂、打たせ湯、薬湯などなど。
ただ。。 きたくはふと小さい頃に入った銭湯を思い出しました(^^) 子供が騒いで大人が制止していたり、ご近所さん同志がおしゃべりしていたりと昭和の銭湯がフラッシュバックしてきました(^^)
このまま家に帰ると両親が夕食を用意して待っててくれる錯覚が。。。(^^;ソンナコトハナイ
風呂を出て自動販売機でビールを買って(^^; 休憩所でテレビを見ながら暫し休日の黄昏時を楽しんで(^^)v テレビは「笑点」 あ~っ!! また昭和が。。(爆)
船岡温泉がある地域は帯で有名な西陣で職人が多く住む街。一日の疲れを取りに銭湯に来ていたんでしょうね! 京都でも小さな家が肩を寄せるように建っているところで今でも街を歩くと機織の音が聞こえてきます。

さらさ西陣
船岡温泉から少し東に行ったところには元銭湯「藤の森温泉」を利用したさらさ西陣が営業していました。京町屋を改築して飲食店になるのはよく見ますが銭湯を飲食店にするのは珍しいです。二階はレンタルスペースになっているようで、学生や新進気鋭の作家がグループ展や個展を開くんでしょうね(^^)

実は船岡温泉は一度行って見たいと思っていた場所だったので念願叶って(^^)v
でも銭湯は近所にあって歩いて行ける範囲がいいですね(^^)b

4 件のコメント:

  1. つまりこう言う歴史的なもの、風情があるものがないんですよこちらは
    いいなぁ~って見てます(-。-
    タイルの壁に富士山の絵があった昔からの銭湯なんて
    10年以上前になくなりました

    返信削除
  2. >あっさん
    京都は戦災を免れているので古い建物もたくさん残っています。今の要求に上手く合わせて改築され使われ続けているのは嬉しいです(^^)
    他の地域は知りませんが、きたくの周りの銭湯は一日の疲れを取る憩いの場として活路を見出しているようです。銭湯に来る人は家に風呂がある人がほとんどです。

    返信削除
  3. おはよ〜ございま〜す^^)/
    おっ?!
    コレ見逃してました^^;
    コレはスゴい!!
    ウチにもあれとソックリな時計があります^^
    見えないけど中に振子が入っててまだちゃんと「 ボ〜ンボ〜ンボ〜ン 」って鳴りますよ d(^^

    返信削除
  4. >ガタローさん
    見逃しませんね~ きたくの家にも古い掛け時計がありますが、船岡温泉の掛け時計はより年代を感じます!
    でも古いだけじゃなく今風に休憩所があってテレビも置かれてビールも買えるんです(^^)
    そういえば番台じゃありませんでした(^^;

    返信削除