ページ

2022年4月26日火曜日

実家の近所の桜

ちびっこ広場
4月6日(水)
母親の用事で実家へ行った帰り道
天気も良かったので京都市内の桜を愛でようとアプリオでお散歩(笑)
実家近くのちびっこ広場の桜が満開(^^)/
ちびっこ広場って京都の政策で1967年から始まったそうですが、公共の遊休地などを利用してちょっとした遊具を設置し、管理は地域で行うという地元密着の遊び場できたくの実家や自宅近くにも数か所あります(*^^)v
花壇なんかは地元のお年寄りの方が世話したりで年中花が咲いていたり、子供だけじゃなくお年寄りの憩いの場でもあったような気がします(^0^)b

妙覚寺の枝垂れ桜
自宅は市内中心部からすると北にあって、寺之内という地名も近くにありその昔、豊臣秀吉が京都市内の寺院を寺町、寺ノ内というところに移設させたそうで近所にはたくさんの寺院があります!! それに表千家・裏千家という茶道の家元もある地域になります(*^^)v

本山妙覚寺
きたくが小さかった頃は自宅周辺は西陣織が盛んであちらこちらで機織りの音が聞こえてきたものですが、着物の帯は昭和のオイルショックの頃から衰退の一途をたどって。。。
今じゃ~静かなものですぅ(^0^;
両親も出機(でばた)といって自宅で機械織で西陣織を夫婦で営んでいましたが、70歳頃に廃業し糸繰りやら経継ぎ(たてつぎ)などをしていました!!

休 憩
きたくももうすぐ60歳。。。
いくつまで仕事するんだろう( ̄。 ̄)?って思う事ありますわ(笑)

妙顕寺 方丈と大玄関
きたくが小さい頃は妙顕寺がどういった寺かなんて知る由もなし(笑)
鐘撞堂で鐘打ったり、寿福院塔(石の塔)に登ったり(笑)境内でかくれんぼしたり(笑)
あれから50年。。。 境内は整備され綺麗になってるしどことなく荘厳な寺だと!!

渡り廊下と桜
観光寺院じゃないので参拝料のようなものはなく、境内の一部を貸し駐車場(たぶん50台以上)にして賃料収入や檀家からのお布施で成り立っているよう。。。 
そうそう!! 幼稚園の経営もしてます(笑)

鐘撞堂 橦木と桜
当時から桜はたくさんありましたが、ここまで境内に桜はなかったような。。。
記憶違いかもしれませんが(^0^;

盛りを過ぎた?
久々に来た懐かしい妙顕寺にちょい感慨深いものも(笑)
境内には近所の高齢者の方々が桜を愛でに? 日向ぼっこ?
きたくもいつの日か近所の公園で日向ぼっこするのかな(笑)

視線は下に
早くから咲いていたであろう桜の下にはもう散った花が。。。
桜はほんとパッと咲いてパッと散りますねぇ。。。

枝垂れ桜
 待ちに待った桜の季節ですが、桜が咲いたら咲いたで。。。
世間が騒がしいのもあるのか。。。
どことなく気持ちが晴れないなぁ(^0^;
コロナ禍の次は戦争って。。。

お疲れ様でしたー!!





4 件のコメント:

  1. 近くにこれだけ見事な桜があればいいですな~
    車窓からチラ見の今年の花見、来年こそは・・・

    ところで「どこぞのヌッシーさん」はどうした⁉

    返信削除
    返信
    1. ここは実家近くなので(^^)/
      自宅の近くはもっともっと桜ありますから(`・ω・´)キリ

      ヌッシーさん。。。
      出てきましたわ(笑)

      削除
  2. こんばんは! どこぞのヌッシーだす!
    今月は田んぼの準備で忙しくてやっと田植えの出来るメドが
    着きました・・・今年は春先の降雨が少なくて田んぼの水が
    確保出来ずに、アチコチの水路(普段は掃除しない)を掃除
    してました。 もうクタクタです
    きたくももうすぐ60歳。。。
    いくつまで仕事するんだろう( ̄。 ̄)?って思う事ありますわ(笑)
      ↑ ヌッシーもいつまで農業すのだろうって?思ってます。
    多分死ぬまででしょうかね?

    返信削除
    返信
    1. そういえば。。。
      GWはいつも田植えでしたね(*^^)v
      厳しい冬でしたが、暖かくなるのは例年よりも早く感じますね!!
      忙しい春迎えてますね(笑)

      定年になってもする事があるってのはいい事ですやん!!
      きたくはどうなるんだろうって思う事多々あります(^0^;

      削除